ズボラな園芸

植えたら何もしたくない。

概要はこっち→にわにはなにが
ToDoはこっち→ToDo&年間予定

脳内計画

やりたいと思っていること。

  1. ホスタの位置変更。
  2. ハーブエリア〜荒地の改革。
  3. 西庭の無雑草化
  4. 南庭をもう少し綺麗に

箇条書きにするとこんなもんか。

 

①ホスタの位置変更。

これ、これをどうにかしたい。

f:id:zbrr:20170514205347j:plain

 

正直、こんな風になると思ってなかったのよね…。(想像力の欠如)

これをどこかにやって、ここにもっと可憐な花を植えたい。

 サイズ感無視なら、白ガウラとか、こんなのも気になるところ。

 

……結局、エゴポディウム バリエガータ 買ってしまったw

 

②ハーブエリア〜荒地の改革

現況。

f:id:zbrr:20170519051029j:plain

上からだとこんな。

f:id:zbrr:20170524153901j:plain

ここをイングリッシュガーデン風にしたいのよねー。

歩きもしない小道なんか作っちゃってさ。

難点は、ほぼほぼ全面にガラクタ、ないし砂利が埋まってること。

過去日記見たら、『廃棄物エリア』とか呼ばれてるしw

そのうち設計図描かねば。

 

③西庭の無雑草化

これは言わずもがなですな。去年も同じこと言ってたような……

とりあえず草刈りが先。

 

④南庭〜大門をもう少し綺麗に

現況

f:id:zbrr:20170527051213j:plain

こぶしからの落葉で、ナチュラルマルチング……。

ちなみに右奥の緑が茂ってるところは人の土地。

 

石の奥(右手側から見たところ)はこんな感じ。

f:id:zbrr:20170527051214j:plain

うーん、デジカメの写りのせいか、ものすごく暗く見えるww

真南で、周辺に建物がないので、日はよく当たるはず……(木陰以外は)

手前の、網が絡まってる桜の木をどかせばもっとスッキリするはず。

そしてこの石の右側(他人の土地との境界)に、白いスッとした花を植えたい(またかい)

うーん、ホスタをこの辺に持ってきたいのよねー

そんでもって、水仙の位置を変えたいのよねー

折れた桜の木の側に、アルセアダブルを植えてしまったので、その辺も移植したいとか思ったり。

 

計画は尽きない。

 

どうでもいいけど、今回フォントスタイルが全く違うのは、間違って別ブログに書いた記事そのままコピペしてきたのが理由。

続・草刈り

植えるのあんのにほったらかしで、最近草刈りしかしてない。

 

三角地

ビフォー

f:id:zbrr:20170519051026j:plain

アフター

f:id:zbrr:20170519051027j:plain

うわぁ……、我ながら違いがよくわからない。

 

ハーブエリア〜隣接する荒地

ビフォー

f:id:zbrr:20170519051028j:plain

 

アフター

f:id:zbrr:20170519051029j:plain

まぁ……言われてみれば……なんとなく?

これで写真が逆だったりしたら笑うわ。

 

こないだしたとこ(西庭)。

f:id:zbrr:20170519051030j:plain

遠目じゃわからんね。

f:id:zbrr:20170519051031j:plain

こんな感じ。(何度もいうが、建物側がうち。右側は人の土地)

境界くっきり。

刈った直後はわからないが、こうなると気持ちいいね。

刈り残しがピンとなってて、わかりやすいのも良い。

 

そうそう、荒地の中に生えていた、雑草じゃないっぽい草。

f:id:zbrr:20170519051025j:plain

草刈り前の写真だから雑草に紛れてるけど、これ、園芸店で見たような草なんだよなぁ………

なんだっけなぁ。

草刈りバリカンの改造など

先日の日記で『スイッチ関係どうにかしたい』って書いたけど、運良くやる気が舞い降りたのでやってみた。

f:id:zbrr:20170518054955j:plain

草刈り太郎芝刈の達人に家ができました。

もう名前太郎でいいよ。

 

まずはバッテリーを取り、ネジを外します。

f:id:zbrr:20170518054959j:plain

白丸の箇所、計4つ。

右上のだけが一番ちっこくて(といっても#1で開けられる。#2でもいけるかも?)、あと3つは同じ。

 

バッテリーの入ってたところに、かすがいみたいなのがハマってるので、これも取っちゃう。

f:id:zbrr:20170518055000j:plain

 うっかりすると、どこかにすっ飛んでいくので注意。

落下音だけで、場所に見当つけて探すのはもう疲れた。(スプリングでもやった)

 

あっ、そうそう、タイヤ外すのも忘れずに。(忘れてた)

 

そしたら、パーツを飛ばさぬよう、ゆるゆると開ける。

見るとこんな構造。

f:id:zbrr:20170518055001j:plain

 

要はこのロックがなくなってしまえばいいので、

とりあえず外して

f:id:zbrr:20170518054956j:plain

 

こいつを

f:id:zbrr:20170518054957j:plain

 

ボッキリ。

f:id:zbrr:20170518054958j:plain

ダイソーのペンチで簡単に折れます。

 

あとははめて戻すだけ。画像はない。

パーツが飛んでかないように注意。

個人的にが、運転スイッチがもうちょっと軽いといいな〜と思ったので、スイッチのバネをグイグイ縮めて(プラスドライバーで押しただけ)、ゆるく(?)してみた。快適。

他の改造はお好みで。

 

 

はじめ、ロックボタンごと取っちゃえばいいかなんて思ってたんだけど、そうすると無意味な穴ができてしまうので却下。

あっ、当然だけど、この改造は自己責任ですよ。

 

他、余談。

松葉牡丹(八重)のタネ植えたら、早速芽が出てきました。

f:id:zbrr:20170518055443j:plain

正味二日くらい。

早い。ダイソーの種なのに。大葉は一向に芽が出る気配がないというのに。

ちなみに左上のはセダム

 

猫がまたきている。

f:id:zbrr:20170518054954j:plain

そんな気もないくせに、「うちの子になるか?」などと声をかける。

人馴れしている風で、撫でさせてくれた。

野良だろうか。

草刈りと買い物と

去年、ふとしたことで知った帽子がある。

その名も涼かちゃん。

炎天下でも10℃涼しいという謳い文句に惹かれて、しかし当時はギラギラのシルバー素材に、購入を躊躇したまま冬が過ぎた。

今年になり、去年の暑さを思い出し、「ええい、もう見た目なんてどうとでもなれ」と公式ページ見たら、なんか色々カラーが増えてるじゃないか。

週末には一日外出る予定もあるし、早速注文。

迷った末に選んだのはこちら。

早速届く。

f:id:zbrr:20170517144729j:plain

予想してたよりもオシャレな感じで、ちょっと笑ったw

送料合わせのために、看板商品らしい『ヤケーヌ』とやらも購入。

正直このペイズリーのリボンはダサい 年齢に合わないので、可能ならばストライプのリボンとかに改造できないだろうかとか、代替案を考え中。

こんなのとか。

近所の手芸屋に売ってなさそうなのが、一番の問題かも。

 

そんな話はさておき、本題の草取りですよ。

グラスバリカンを本格的に草取りに使ってみた話。(‘いかにもなブログタイトル’っぽい文ね…。)

今日したのは、まず大門。

びほー

f:id:zbrr:20170517144732j:plain

 

アフター

f:id:zbrr:20170517144735j:plain

え、なに、あんまり変わった感じしない?

うるさいな。

えい!

びほー

f:id:zbrr:20170517144733j:plain

あふたー

f:id:zbrr:20170517144737j:plain

……。

うーん、むしろアフターの方が汚いような。

ないない、そんなことないよ!

ここには幻の芝生が生えていて(20年前は芝生だった)、それがかろうじて生きてるのよね。椿の下あたり。

それをちゃんと手入れしたかったこともあったので、気持ちはすっきり。

刈っただけだけど。

 

続いて南庭。

びほー

f:id:zbrr:20170517144734j:plain

アフター

f:id:zbrr:20170517144736j:plain

どうよ!

水仙がわっさーって茂ってるから、ちょっとイマイチだけど、さっきよりマシでしょ!?

ここまで大体30分。

約束の30分を過ぎても、まだバッテリーがあるので、ついでに西庭も手をつけることに。

 

f:id:zbrr:20170517144738j:plain

ううう……この向こう側まで続く雑草……。

桜の向こう側には、去年暖かく見守ったクローバーが

f:id:zbrr:20170517144739j:plain

主の心知らずに猛威を振るっておった。

しかも雑草ばんばん生えてるし。

グランドカバーの意味ない…

ちなみに去年の様子。

f:id:zbrr:20160623002729j:plain

去年はこんなに可愛かったのに。

 

駆逐じゃー!

f:id:zbrr:20170517153349j:plain

すごく…大変だった…

クローバーが大変だった……。

ここだけで5分ぐらいかかってる。

いや文章に起こすと、5分でこれだけ終われば十分じゃんって思うのだけど、

……なんだろうね、草の密度?が違うからかも。

ものすごい時間かかったように感じたわ。

 

さらに進めて。

f:id:zbrr:20170517144740j:plain

ほい、終了〜。電池切れ。

述べ50分。

すごい……すごいよ、電池が50分持つなんて。

ブログ書くのなんてもっと時間かかってるのにw

散漫だから仕方ないんです。

 

ちなみに充電にはこれ使ってます。

これ勝手に切れるから(過充電にならなくて)便利。

マキタのコードレス掃除機にも活用中。

 

余談。

草刈りしてたら、去年植えた宿根かすみ草が生きてました。

やったー。

f:id:zbrr:20170517144731j:plain

あんまり大きくなってないけどw

 

芝刈りバリカンが届いた

16日の昼間に届きました。

思ったよりも早く届いてびっくり。

そして思ってたよりも大きくてびっくり。

 

レビューに『想像よりも小さかった』とかあったので、過剰に考えてしまったのかも。

まぁ予想通りっちゃ予想通りの大きさ。

f:id:zbrr:20170517052436j:plain

比較物とかはない。

じゃあこれから充電して、使えるのはそれからか〜なんて思いつつ、電源入れたら動いたもんだ。

そしたら使ってみるしかないよねwww

ってなわけで、出勤前にもかかわらず、いそいそと庭へ。

どうせならわかりやすい方がいいなーと思って、選んだ場所は西庭。

 

ビフォー

f:id:zbrr:20170517052437j:plain

 

アフター

f:id:zbrr:20170517052438j:plain

 

うわああああなにこれ楽しいwwww

充電していないにもかかわらず、電池が全く切れないのをいいことに、ザクザク刈ってみた。

 

f:id:zbrr:20170517052443j:plain

ものすごくわかりにくいけど、右斜め上にある境界ブロックから左側が我が敷地。

 

 

遠景。

f:id:zbrr:20170517052440j:plain

おわかりいただけただろうか……猫がまた来ていることを。

今回やった部分の長さを。

 

f:id:zbrr:20170517052435j:plain

破線部分を調子乗ってやってみたんだけど、この時間わずか20分あまり。

20分でこんだけ進めるってすごくね……我ながら感動したわ。

ビフォーの写真、真ん中辺にある枯れ枝(セイタカアワダチソウの枯れ枝)なんかは切れなくて、刃がストップするけど、あとは特に問題なし。

 

とりあえず掴んだコツとしては、端から綺麗に刈っていくこと。

そして今草が刈られた方向に、刈った草を置いていくこと。

右から左へ刈っていくなら、右へ右へと刈った草を払っていくというか。

ついつい闇雲に刃を入れて、草の山へと突き進みがちだけど、刈った草にさらに刃を入れただけみたいな、無駄な結果は招きたくない。

やはり手順と秩序が大事ですな。

あとは、もうちょっとわかりやすい写真が撮りたい。

 

稼働時はスイッチをずっと押しっぱなしにしなくちゃいけないので、その辺をちょこっといじってなんとかしたいなぁと思いつつ。

でもめんどくささもあるから、しばらくはきっとこのまま使うんだろう。

 

最近雨続きの草を刈ったせいか、終わったあとはすっかり汚れてしまった草刈機。

これを充電するために室内に持って入るのは抵抗があるなーなんて思ってたら、充電が必要なバッテリー部分だけ取り外しできることに気づいた。

正しくは、取り外さないと充電できないw

これいいよ、本体部分は汚れてもいいところに置いておいて、バッテリーだけ持って入ればいいんだもの。

家が汚れないって素敵。

 

余談。

f:id:zbrr:20170517052439j:plain

サギゴケがいい感じに咲いてきました。

 

f:id:zbrr:20170517052441j:plain

やっぱり前飼っていた猫とは顔が違う(当たり前)。

それでも名前を呼ばずにはいられない。

いい迷惑。

庭の雑草があまりにもひどいので

電動草刈機買ってしまった。

って言っても大仰なものではなく、ハンディタイプのガーデンバリカン(グラスバリカン?)。

本来は芝刈りに使うもんですな。

買ったのはこれ、芝刈の達人。

 

ほんとはね、ホームセンターでやっすい鋸歯のついた鎌を買ってきたんだけど、想像してたよりも、刈るのに手間がかかってねー

安いから?下手だから?そもそも道具が違う?

友人が「バリカンいいよー」って言ってたのを思い出して、勢いでポチッとしてしまった。

届くのは多分来週。

根絶やしにするには抜くのが一番なんだろうけど、無理無理。

ラウンドアップははあれど、一本一本塗ってくのもまた面倒、ってか草多すぎて無理無理。

もうね、そうなったら根元から刈るしかないよねって。

去年(は抜いてた)、根元からちぎれた草が『剪定』状態になって、脇芽がバッチリ出て尚更頑丈になった草があるのはわかってる。

それでも簡単な方を選ぶんだ…。

 

さて。

何気なくミョウガエリア見てたら、サギゴケ生きてた。

f:id:zbrr:20170514205348j:plain

え、ピンク……?

 

これが最後の様子。

花が咲いてない。

f:id:zbrr:20160602204403j:plain

ピンク買ってきた記憶ないんだけどなー。

忘れてるだけ?

 

ホスタも、あれよあれよと言う間に大きくなりました。

f:id:zbrr:20170514205347j:plain

大きすぎて入りきれてない感……

↓去年の様子。

f:id:zbrr:20160602204352j:plain

ホスタじゃない何かにすればよかったかしら………

別なのに植え替え検討してみようか。

 

冬の間に消失するものがあることを教訓に、ネームプレートを作ってみるなど。

f:id:zbrr:20170514205349j:plain

ダイソーで買ってきたマドラーに名前書いただけ。

汚い……ペン字の成果よ何処へ。

なにうえてるの

ベランダの概要など。<20190715更新>

 

環境:盆地に近い平野。積雪は年に片手もないエリア。

 <>内は植えた(買ってきた)年
 わからないものは無記載。
 思いつく限りの記憶。順不同。記載漏れあるかも。

 

 

クレマチス<'17>→モンタナ系ともう一つ?

ミモザ

・シルクジャスミン

・アイビー

・ウンベラータ<'19>

・カシワバゴムノキ<'19>

ブラッサイヤ<'19>

空心菜<'19>

ローズマリーベネンデンブルー<'19>

・クリーピングタイム

やる気だけはある、天気がついてこない

 待ちに待った週末。

あいにくの雨模様で、作業も大してできず。

鎌買ってきたけど、そっと車庫に置いてきた。

 

ブログ更新しようと思いつつ、溜まった写真など。

 

■地這のローズマリー花が咲いてた。

f:id:zbrr:20170512154804j:plain

ヒャッホイ。

ローズマリーの花って可愛くて好き。もっと咲け。

 

■南庭のクリーピングタイムも咲きそろう。

f:id:zbrr:20170512154811j:plain

範囲を広げるために、何本かさし穂とったりして。

 

■これはワイルドストロベリー

f:id:zbrr:20170512154809j:plain

実がなると結婚できるらしい。

結婚したいから実よはよなれ。

 

ルドベキア

f:id:zbrr:20170512154806j:plain

なんかものすごくみっしりとして、全然育ってない感が………

大きく育って切り花にしたいのに、なんて矮小な……

 

■ワレモコウ植えた

f:id:zbrr:20170512154812j:plain

相変わらず見にくい。

調べたら、日本の野山に自生する植物だそうな。

知らなかった…自生してんの買ってきて植えるなんて、なんか負けた気分w

でもまぁ可愛いからいいか。

 

■荒地に花が。

f:id:zbrr:20170512154813j:plain

これまた見にくいけど、階段下の花──多分ノースポール?──と同じだと思う。

種でも運ばれてきたか。

うっかり刈ってしまわないようにしないとねえ。

 

これとか、マーガレットとか、キク科の花が好きで、マーガレットもいいなぁなんて思うのだけど、あの匂いに耐えられないのが悲しいところ。

臭くなきゃ、せめて菊みたいな香りならずっと良かったのに。

 

■え、エキナセアじゃなかっ…?!

f:id:zbrr:20170512160300j:plain

この右の葉っぱ、5/2の記事で『これは多分エキナセア?』って書いたけど

 

エキナセアじゃなかった。

 

かるとか書いてあるけど、全然わかってないじゃんね!!

今回新たに気づいた『!?』の方がエキナセアで、わかってるつもりだった右側の葉っぱは、多分、コレオプレシス スタークラスター、だと思われる。

コレオプレシス、ダメだったんだと思ってた…。

すごい、意外にみんな強いんだねぇ。

ダメな草花もあったけど、こんな荒地でも冬越しできてて、思ってたより適応力があったことに驚いてる。

 

植えたのをパチパチスマホで撮って後で確認するたび、ミラーレス一眼が欲しいなぁ*1と思う。

 

こんな雑草だらけの写真を、ミラーレスで撮るつもり?

*1:園芸のために欲しくなったわけではなく、もうずっと思っている。

コンデジあるからそれ使えばいいのにね。

苗買ったり植えたり(まだ未完)

GW最終日。

 

ちょっと時間ができたので、ここぞとばかりに苗屋へ。

お目当は、エリゲロンとペレニアルフラックス。

ほかにも、ダメになったレモングラスローズマリーとスープセロリがあったらいいなーなんて思いも抱きつつ、結果、ペレニアルフラックスを除いて手に入れることができました。

 

エリゲロンはちょー小さい株(後述)だったし、スープセロリは鉢で、不本意な入手となってしまったが、仕方ない。

何か探してるかと聞かれて、探していたものを出してこられると、それが微妙な鉢でも断れなくなってしまうのよね…。

 

まぁローズマリーレモングラスを、格安の100円代で入手できたからよしとするかなぁ;;

 

そういうわけで。

日記に書いた苗と、書いてなかった苗(!)も合わせて、植えました。

 

まずエリゲロン。

f:id:zbrr:20170508014850j:plain

こぶしの下に。

 

同じくこぶし下に、カンパニュラ(メリーベル

f:id:zbrr:20170508014857j:plain

 

三角地にアルメリア

f:id:zbrr:20170508014902j:plain

 

西庭のカトレアクローバーを引き上げて(植える適地間違ってたw)、代わりにプラティア・アングラータを。

f:id:zbrr:20170508014859j:plain

 

もうね、西庭はびっくりするぐらい雑草の宝庫で、スギナもワッサワサで、去年植えたクリーピングタイムはどうなってるかなーなんて見に行ったらば。

f:id:zbrr:20170508014900j:plain

おわああああなんかすんごい花ついてるんですけど!

セイタカアワダチソウにすごい囲まれながら!

 

南庭のクリーピングタイムなんて、花まだまだよ…?

なにこの違い。

f:id:zbrr:20170508014858j:plain

願わくば、このまま広がって雑草駆逐して欲しいのだ…。

駆逐といかずとも、せめて侵食を抑えて欲しい。

 

雑草といえば、ハーブエリアで何気に雑草抜きつつ、ついでに引きちぎってしまったのはこれ。

f:id:zbrr:20170508014852j:plain

f:id:zbrr:20170508014853j:plain

ボッキリ。

 

ぎゃあああああボッキリ逝ったあとで、これもしかして雑草じゃないんじゃね!?って気づいたよ!遅いよ!

慌てて周り見渡したけど、これと同じような雑草は見当たらず…

はぁああこれなんだったんだろ…。

 

同じくハーブエリアで去年植えた何か。

f:id:zbrr:20170508014856j:plain

これは…

何かな?

過去日記によると、モルダナのスノーメイデンっぽい?

 

ちなみに先日の、いい匂いっぽい何かの草(木質化)は、おそらくチェリーセージではないかと自己分析したり。

あとニラのそばの葉は、やっぱりにんにくだったり。

f:id:zbrr:20170502044108j:plain

これね。

 

こっちはわからん。

f:id:zbrr:20170502044053j:plain

チューリップとかかなぁ…?

花咲いてないけど。

 

去年挿し木したクレマチスの苗を、階段下にも植えました。

f:id:zbrr:20170508014905j:plain

え、なんか、葉が2種類出てるんですけど…これは…

わぁ花が咲くのが楽しみだわぁw

 

スープセロリは三角地へ。

f:id:zbrr:20170508014903j:plain

ピンボケで申し訳ない。

 

ローズマリーは去年と同じ位置。

f:id:zbrr:20170508014901j:plain

 

レモングラスは、悩んだ挙げ句、積んだ砂利の山へ………

写真撮り忘れた。

 

こぶしの下のエリアに、アイビーっぽいものが。

f:id:zbrr:20170508014851j:plain

どこから来たの?

 

先日言っていた謎の植物。

f:id:zbrr:20170502044106j:plain

判明しました。花が咲きました。

f:id:zbrr:20170508014854j:plain

エリアは違うけど、これと同じ花。

f:id:zbrr:20170508014855j:plain

何と美しい…!

調べたところ、オーニソガラムという花っぽい。

オーニソガラムといえば、去年の欲しい花リストに入ってた花…!

水仙ムスカリと同じく、葉が枯れたら株分けしよう。

 

自作オベリスクの鉢にも、クレマチスのあまりを植える。

f:id:zbrr:20170508014904j:plain

(どうでもいいけど、階段下とこっちと、植える種類間違ったわ………)

 

んで、鉢の雑草抜いてみたら

f:id:zbrr:20170508014906j:plain

 あれー!

これシュガーバインだよね!?

生きてたの!?

 

とりあえず今日はここまで。

あと植えてないものはToDoに。

雨降るGW

雨降る前に種まきしたかったんだけど、都合でそうすることもできず。

植えたい種たち。

f:id:zbrr:20170506145105j:plain

このほかにレモンバームのタネも買ったはずなんだけど、行方が知れず。

 

風邪引いて、畑する気力も起きず。

そんな中、挿し木して花つけてたクレマチスの花が、とうとう咲いてました。

f:id:zbrr:20170506145106j:plain

うん、やっぱりモンタナ系。

とりあえずおめでとう私。

 

ついでにサギゴケも開花。

f:id:zbrr:20170506145107j:plain

うまく露光を調節する余裕がなくて飛びまくりなのは置いておいて。

自分的には「ここ!?」って言いたくなる場所が一番最初/旺盛に咲いてる…。

はじめに植えたとこは違うとこだし、ここは大して栄養もない(はずな)んだけどなぁ…。

 

あとは、ベルオブWの挿し木の芽。

f:id:zbrr:20170506145108j:plain

挿し木作った時は、ここまで芽は確認できなくて、「もしかしたらダメかも」って思ってたので、ちょっと期待。

 

思えばもらってきたクレマチスを挿し木した時も、よくわからないで、ダメっぽい部分で作っちゃったけど、結局半分は成功してるから、案外いけるのかも。

 

あー、自分だけの休みが欲しい。

来週か。

 

スミレ生きてた

すっかりサギゴケが占めてしまった階段周り。

一時期はパンダスミレがあんなに旺盛だったのにな〜なんて思いながらよく見たら。

f:id:zbrr:20170503232048j:image

これは…

 

f:id:zbrr:20170503232105j:image

パンダスミレの葉ではないか!!

超ちょっとだけど!w

でも葉があるってことは、また咲いてくれる可能性もあるわけで。

嬉しいな〜☺︎

 

あと、ニラ周りの怪しい大きい葉は、やっぱりにんにくでした。

かじってみた笑

植えてみたの続き(未完)

折れたさくらんぼのそばに何気なく植えたみた、アルセアダブル。

f:id:zbrr:20170502044107j:plain

植えたあとに「アルセアダブルとはなんぞや」とググってみたら、タチアオイじゃねーか!知らなかったよ!

知ってたら、ハーブエリアそばのタチアオイ群生地に植えたのに!

しかも、頭が重くなるから要支柱らしい。

ううう面倒…。(こんな時、丈夫なタチアオイがそばにあれば…)

 

買ったお嬢様(クレマチス、ベルオブW)。

f:id:zbrr:20170502044105j:plain

今年はダメだったドウダンツツジのそばに。

枝を絡ませようという魂胆が見え見えw

 

こっちは挿し木が根付いて、しっかり花までつけたモンタナ系。

f:id:zbrr:20170502044104j:plain

これまた切ってある謎の木にからませようと(ry

 

うわあ、画像ぶれぶれだった…新しく植えた紫陽花。

アジサイあんまり好きじゃないとか言いつつ、切り花にしたら綺麗かなって。

f:id:zbrr:20170502044103j:plain

スパイクブルーとかいう品種。

 

 

以下去年の生存確認。

 

柿の木の下のユキノシタ

f:id:zbrr:20170502044059j:plain

生きてて嬉しい。

 

これは多分ルドベキア。生きてた。

f:id:zbrr:20170502044058j:plain

 

これは多分エキナセア?(ど真ん中の緑ののw)

f:id:zbrr:20170502054731j:plain

 

 

西洋ヒイラギ(だっけ?) サニーフォスターとか、そんな名前だったような。

f:id:zbrr:20170502044056j:plain

病気っぽい感じもありながらも、一応生きてる様子。

 

去年友人からもらって植えた、ニラ……と、ファッ!?

ムスカリ!?

f:id:zbrr:20170502044054j:plain

ムスカリなんて植えた覚えないんだけど!!!!

いや欲しいとは思ってたけどさ……まさかこんな形でw

一緒に球根くっついてきたのかな?

でもこんな近くじゃ危険すぎるわ。

しかも手前に謎の何かが…。

秋に植え損ねたにんにくを、ここに植えたような記憶もあり。

あとで葉っぱちぎって確認せねば。

 

 

ダメかと思った都忘れがちゃんと芽吹いてた。

f:id:zbrr:20170502044055j:plain

 

サンチュ植えてみるなど。

f:id:zbrr:20170502044052j:plain

 

なんか…チューリップっぽいような葉っぱの何かが…なに?

にんにく?

f:id:zbrr:20170502044053j:plain

 

これなんだろうなあ。枯れ木の下から芽吹いてるのね。f:id:zbrr:20170502044050j:plain

エリア的にはハーブエリアで、ちぎってみると、ハーブ系の、ミントみたいなちょっとい香りがする。

去年の春には、こんな枝がワッサーと生えてるのなんてなかったので、正体不明。

 

向こうの空き地に生えてたネギ系(わけぎ?アサツキ?)。

そのままだと、除草剤でさよならされてしまうので、引っこ抜いてうちに持ってきてみた。

f:id:zbrr:20170502044051j:plain

 

こちらはハーブエリアに植えたニラ。

f:id:zbrr:20170502044108j:plain

こっちにもにんにく植えたような記憶があるので、あとで確認を(ry

 

ミョウガエリアの行者にんにく。

f:id:zbrr:20170502044057j:plain

すごい、ダメ元で植えて、根付かないかなーと思うほどに貧相だったのに、しっかり育ってる!!さすが980円の高価苗!!!

試しにちぎってかじってみたら、思ったほどにんにくの風味はなかった。

すごくジューシーな草にほんのりにんにく風味って感じ。

野性味溢れるとでもいうか…。

もっと大きくなったら変わるのかな。

 

 

これは畑そばに生えた謎の植物。

f:id:zbrr:20170502044106j:plain

…これは一体なんだ…?

水仙?とも思ったけど、時期もそうだし、ちょっと違うような。

 

 

放置畑のイチゴ。

f:id:zbrr:20170502044102j:plain

花咲いてるから、少しは実が成るかな??

 

挿し木してみるなど。

クレマチス(ベルオブW)とローズマリー

f:id:zbrr:20170502044048j:plain

番外。

切ったまま放置してたさくらんぼの枝に花が咲いてた。

f:id:zbrr:20170502044049j:plain

桜って強靭だなぁ。

 

まだ植えてないのいくつかあります。

(苗また買っちゃった……。)

 

あと、去年の写真見返してて思ったこと。

 

今年雑草が多い……(増えてる)

花植えた(未完)色々

書いてた記事消えて、すごいやる気無くした………

 バックアップされてないって何事ですかね(そして開いた白紙の新規記事が保存されるという)

 

これは先日の記事にも載せたけど、去年挿し芽作って、そのまま越冬(雪の下)した苗たち。

f:id:zbrr:20170423230801j:plain

モンタナ系クレマチスのうち、上のポットにはもう花が!

 

去年、シュガーバイン植えたけどダメだった鉢。

f:id:zbrr:20170423223956j:plain

春先に外に出したら雪が降って、元気だったヤシとジャスミンの葉を傷める。

雑草抜いて、挿し木苗のクレマチスでも植えようか。

 

階段エリア

f:id:zbrr:20170423231253j:plain

見にくいけど、ホスタの芽らしきものが…

あと、メカルドニアっぽい葉もあるので、生きてはいる様子。

 

NEW!

去年まで他人が管理してた階段下。

だからかすごく綺麗だね!

f:id:zbrr:20170423230800j:plain

 色々植えてみました。

ローダンセマム:クレールピーチ

イオニマス:カラーリーフ マイクロフィラホワイト

オダマキ:西洋オダマキ ローズバロー

 スミレ:野っ原から引っこ抜いて来たもの

 

西庭。

アメリカンブルー跡地にカトレアクローバーを。

f:id:zbrr:20170423224002j:plain

西庭にはクローバーを増やそうと思ってるのだけど、白色のタネしか見つけられなかったので、お高くデリケートそうなのを植えてみた。

 

大門付近に、↑の花がついてたクレマチスの苗。

f:id:zbrr:20170423224004j:plain

木の右側なんだが、雑草が存在感ありすぎで見えにくいねw

 

同じく大門付近

f:id:zbrr:20170423224005j:plain

ドウダンツツジ跡にクレマチス:ベルオブウォーキング(新旧)。

多分、買った草花苗の中で、一番高い苗。

ダッチェスオブエジンバラ、雪おこしと迷った末の選択。

この品種はこれ1つしか残ってなかったことも大きいw

他のクレマチスと絡みまくってて、買う時、枝一本ボッキリいっちゃったんだよね…。悔しい。

そっちは挿し木中だけど、先っぽの方だから難しいかなぁ…どうなることやら

 

番外

調子乗って水仙増やしてみた。

悪くない。

f:id:zbrr:20170423224006j:plain

 この下の水仙、すごく芳香があって良い。

でも花が重すぎてボッキリ行きやすいのが難点…。

品種不明。

 

あーいいなー水仙

手間がかからなくて絵になって長持ちする、まさにズボラにもってこいの草花かもしれない。

 

 

春来たる、

今年も苗を衝動買いしてしまった…

 

まあその話は置いといて。

その前に庭の現状ですね。

ほんとは写真に注釈入れて、記事を見やすくしようと思ったんだけど、正直めんどくさすぎてやめた。

そういうことしようとするから、いつまでも更新できないんだっつの。

アホみたいに見にくい画像だけど仕方ないw

 

 

まず階段周り。

f:id:zbrr:20170421035853j:plain

 

f:id:zbrr:20170421035852j:plain

f:id:zbrr:20170421034902j:plain

鷺苔生存確認。超無事、安心の緑感。

ダメかなと思ってたサギナも無事。

以下不明。

・スミレ

・フーストニア

ブルーデイジー? → ブラキカム

・メルカレドニア

・ホスタ

 

南庭(さくらんぼの木周辺)

f:id:zbrr:20170421035854j:plain

一番手前のさくらんぼの木は、今年雪でダメになりました。

ボッキリ折れて、向こう側の低くなってる他人の土地に落ちてたよ…

幹分解して、引き上げるのすげー大変だったわ。

 

この手前側にこぶしエリアがあるんだけど、その周辺のは不明。

この辺にはスミレとかかすみ草とか植えたような気がするんだけどな…

 

クリーピングタイムは無事。

f:id:zbrr:20170421035855j:plain

 

画像横になってるけど、ワイルドストロベリーも無事!

f:id:zbrr:20170421035856j:plain

写真はないけど、この手前にもあるワイルドストロベリーも無事。

(サイズはこれの1/2ぐらい。)

去年時は、奥が小さくて手前が大きかったのに、逆転した模様。

昔、ワイルドストロベリーの鉢植えを枯らしたことがあったので、正直一番感動したかもしれない。

しかも花咲いてるし!

 

西庭。

f:id:zbrr:20170421035857j:plain

アメリカンブルーはダメだった模様。

代わりに子持ち万年草が繁殖してて嬉しい。もっと広がれ。

 

こっちのクリーピングタイムも無事。

もっと(ryf:id:zbrr:20170421035858j:plain

 

知ってたけど、去年あんなに頑張ってやったスギナ掘り起こし、無意味だった模様。

つくしのうちにどうにかならんかなと思って見に行ったら、すでに遅かったし。

あーあー

f:id:zbrr:20170421035859j:plain

 

これはイチジク。

f:id:zbrr:20170421035900j:plain

冬に剪定し損ねて春になってしまった。

 

ハーブエリア。

f:id:zbrr:20170421035901j:plain

レモングラスはダメだったぽい。

地這いのローズマリーカモミールは無事だった。

友人からもらったニラが盛大になりそうな様子…。

立性のカモミールローズマリー(去年死亡)植えたいなー

あとスープセロリ大活躍だったからそれも。

 

あと花とか。(川側)

f:id:zbrr:20170421035902j:plain

これなんだっけ?

 

f:id:zbrr:20170421035903j:plain

ガウラ(白)多分。

頑張って大きくなってください。

 

f:id:zbrr:20170421035904j:plain

うど…。

うど苦いからあんまり好きじゃないんだけど、人が生でも食べられると言っていて、ちょっと気になってる。

 

f:id:zbrr:20170421035905j:plain

ガウラ(赤)

生きてたw

むしろ、丈夫と言われていたこっちが小さい。

 

他。

これだけ加工してあるw

f:id:zbrr:20170421035906j:plain

去年挿し木して、そのまま冬を越した(雪の下になった)苗たち。

ラベンダーはともかく、クレマチスは爪楊枝よりも細く、枯れたような枝だったので、正直期待してなかったのに……芽が!芽が出てるよー!!!

品種は不明だけど、多分、モンタナ系2本(同種)、普通の1種だと思うんだよね…。

無事育ったらお楽しみだなぁ。

 

番外。

もらった花が貧相になってきたので、家の水仙足してみた。

f:id:zbrr:20170421034903j:plain

水仙って、なぜか『トイレの花*1』というイメージがあって、あんまり好きじゃなかったんだけどね。

でもせっかくたくさんあるので、切り花に。

こうするとイメージちょっと変わるもんね。

 

あと他にも色々あったと思うけど、それは忘れなかったらまた今度。

*1:昔大抵の家は、足元に窓?があるトイレがあって、その外によく水仙が植えられていたのを見てるからかも。

そしてドクダミもよく生えていた。