ズボラな園芸

植えたら何もしたくない。

概要はこっち→にわにはなにが
ToDoはこっち→ToDo&年間予定

新しい仲間が加わりました。

 

南庭エリアに、宿根カスミソウ。

場所はスミレのそば。

f:id:zbrr:20160610195800j:image

 今日何気なく見たら、スミレの位置が日陰になる部分とずれてて、あちゃーってなった。

日陰部分に植え替えようか悩むところ。

 

ラベンダーももう終わりかけ。

f:id:zbrr:20160610195808j:image

収穫したグロッソ

まだちまちまとしか本数が取れないから、ラベンダースティック作るには届かない。

f:id:zbrr:20160610195748j:image

隣は隣の空き地に花が咲いてたわけぎらしきもの。

球根乾かして、夏になったら植えてみるつもり。

 

買えども買えども散々駄目にしてきたシュガーバイン。

何年かぶりに買って、駄目元で水差。

今まで水差もしてきたけど、根が出ることなんてまずなかったんだけど。

f:id:zbrr:20160610195736j:image

わかりにくいけど、一番手前(右から2番目の茎)がシュガーバイン。その茎の根元に白い突起が!

きたわあああああ(キラキラ

元々一緒にしてたのは、バジルの挿し木。

バジルが巣立ってからは、アスパラ系と、ついでにラベンダーのさし穂と一緒にしてた。

 失敗してた時と違うのは、毎日水を替えてた(前はあまり替えなかった)ぐらい。

それが良かったんだろうか。

増えるといいなぁ。

 

*参考zbr.hatenablog.com

 

立性ローズマリーを植えるために剪定した時に、さし穂を何となく水につけてたのも、根が出てた。

f:id:zbrr:20160610195743j:image

これも見にくいけど、中央の右側の茎の一番下から。

他の茎にはまだ見られず。

葉がシワシワになってきたりしてたからダメかと思ってたので嬉しい。

植えられるのはいつになるでしょうかね。

ラベンダースティック作ってみた。

グロッソの刈りが本格的になってきたので。

本当はイングリッシュの時もやろうとしたのよね。

でも茎が短すぎて無理だったのよね。

 

ほい

 

f:id:zbrr:20160608203558j:image

いきなりほぼほぼ完成写真ですいません。

手持ちの細いリボンがこれしかなかったので、なんというクリスマスカラー

乾燥させてリボン引き締めて完成。

案外簡単だったような、でもちょっと上めに締めてくとことか、コツがいる。

頭頂部は糸でぐるぐる巻きにしてリボン織り込んだけど、リボン直巻きでもいいのかも。

 

花の時はよくわかんなかったけど、イングリッシュに比べてグロッソはなかなかスパイシーな香りね。

うちのグロッソはミントっぽい。

イングリッシュは生乾きっぽいと思ってたけど、グロッソと比べると確かにラペンダーっぽい匂いな気がする。

 

イングリッシュの生乾き臭が気になってたので、グロッソスティックにしちゃって大丈夫かってちょっと心配ではある。

あと、スティックの中に使い道のないイングリッシュの花入れればよかった。

生の葉を入れるのはちょっと怖いw

 

庭のネタはそのうち。

今はペン字の方に熱がw

経過比較。

 というわけで、ややw植え始め→現在、のまとめ。
写真だらけ&クッソ長い。
日付とか入れたいけど、めんどくさいので省略。
植えた当初より、現状に近いフォルムを優先。
 

■階段エリア 

さぎごけ

f:id:zbrr:20160601191330j:plainf:id:zbrr:20160602204418j:plain

 地味に広がってはいるんだけど、画像が大きいこともあって、やたら大きくなったように見えるw 

 

いろいろw

f:id:zbrr:20160522224004j:plainf:id:zbrr:20160602204352j:plain

 ああああフーストニアが死にそう…湿地じゃないから?

枯れてるって感じでもないし(どちらかというと、途中から腐ってるっていう表現が近い)、もっと水やってみようか?

なんかご大層な名前の付いていたホスタも1枚葉を増やしてる。

 

f:id:zbrr:20160601191020j:plainf:id:zbrr:20160602210615j:image

花は少ないが、緑が増えてる。(ワイルドフラワーの芽も含む)

名前不明のこの二つは、多分ブルーデイジーとメカルドニアなのよね。

(メルカレドニアだと思って検索したわ) 

 あああフーストニア…もう一回買ってこようかな…

(フーストニアの方が、ヒースクリフみたいな響きで好き)

 

サギナ

f:id:zbrr:20160522223933j:plain

直近のサギナ忘れた。(後で忘れなかったら追加する)

 

 

 

■三角エリア

f:id:zbrr:20160522224329j:plainf:id:zbrr:20160602204354j:plain

色のせいか、すげー荒廃して見えるw

さすが某所で山奥の産廃処理地と言われただけある。

 

グロッソ

f:id:zbrr:20160601191432j:plainf:id:zbrr:20160602204355j:plain

 色の関係ですごい見にくいけど、順調。

モグラがいるようだけど、とりあえず順調。

花も咲いて、明日あたり収穫開始できそうな感じ。

どうも風のあたりが強いらしく、風上のグロッソは完全に曲がってるw

 

チャービルとバジル

f:id:zbrr:20160522224641j:plain

f:id:zbrr:20160602204356j:plainf:id:zbrr:20160602204357j:plain

おお、こう見るとチャービルいい感じじゃないですか。

一番心配してたんだけど、今花盛り。

使う予定もないので、零れ種目的で放置。

バジルは剪定したので、これからに期待。

小の葉を触ってみたら、しっとりしてきたのでちょっと安心。

 

 シソ、スープセロリ、ローマンカモミール

f:id:zbrr:20160527231343j:plain

f:id:zbrr:20160602204358j:plainf:id:zbrr:20160602204359j:plainf:id:zbrr:20160602204400j:plain

こちらはあまり進展がないような、むしろ退化してるような…

 

フォー…なんだっけ…

f:id:zbrr:20160524210006j:plainf:id:zbrr:20160602204401j:plain

これは角度的な錯覚で、多分そんなに育ってない。

 

■ハーブエリア 

f:id:zbrr:20160527231336j:plainf:id:zbrr:20160602204404j:plain

 

ローマンカモミール

f:id:zbrr:20160527231337j:plainf:id:zbrr:20160602204406j:plain

両方とも影が写ってるという失態。

増えてるのかな…わからんw 

 

ローズマリー

f:id:zbrr:20160524210103j:plainf:id:zbrr:20160602204405j:plain

 うん、多分伸びてる。伸びってるってことにしよう。

 

■こぶし〜さくらんぼ(南エリア)

サギナ

f:id:zbrr:20160601191056j:plainf:id:zbrr:20160602204416j:plain

これでもマシになったんです。

 

ブルーデージー

f:id:zbrr:20160520220400j:plainf:id:zbrr:20160602204415j:plain

お願いだから増えてください。

 

スミレ

f:id:zbrr:20160522223745j:plainf:id:zbrr:20160602214149j:image

 どう見ても変化なし。

 

クリーピングタイム

f:id:zbrr:20160602220432j:imagef:id:zbrr:20160602204413j:plain

 ややもりもりしてきたのは気のせいか?

 

ワイルドストロベリー 

f:id:zbrr:20160522223345j:plainf:id:zbrr:20160602204412j:plain

 水頻繁にあげてないからか、ランナーが枯れるw

 

手前

f:id:zbrr:20160524205839j:plainf:id:zbrr:20160601183117j:plain

 

f:id:zbrr:20160524205834j:plainf:id:zbrr:20160601183119j:plain

 瀕死からの生還。

 

■みょうがエリア

サギゴケ

f:id:zbrr:20160601191556j:plainf:id:zbrr:20160602204403j:plain

 なんか困惑している様子に見える。

 

行者ニンニク

f:id:zbrr:20160525234457j:plainf:id:zbrr:20160602204402j:plain

変化なし。

 

 裏庭

 クリーピングタイム

f:id:zbrr:20160523233043j:plainf:id:zbrr:20160602220645j:image

雑草がよく育ってるネ!

 

子持ち万年3連発

f:id:zbrr:20160524205830j:plainf:id:zbrr:20160524210055j:plainf:id:zbrr:20160524210054j:plain

 

 f:id:zbrr:20160602220817j:imagef:id:zbrr:20160602220554j:imagef:id:zbrr:20160602204407j:plain

 

ズッキーニ

f:id:zbrr:20160522223633j:plainf:id:zbrr:20160601183112j:plain

一番手がかからず、一番成長が目に見える植物である。

 

ユキノシタ

f:id:zbrr:20160519195341j:plainf:id:zbrr:20160602204408j:plain

周りの草がww

埋もれてるけど、葉はしっかり増えてました。

 

番外。アロマティコ

f:id:zbrr:20160524195938j:plainf:id:zbrr:20160602204417j:plainf:id:zbrr:20160601183052j:plain

 写真整理しないと、経過うpするのつらい。

ぎえー

あまりに寒すぎて、暖房つけちゃったっつーの。

気温20℃切ってるとか、明らかに衣替えの気温じゃないわ。

 

昨晩雨だったし、また今夜雨が少し降るようなので、本日は水やりなし。

特段することもないので(と言うより、寒すぎて何もする気が起きず)、写真だけ撮って終わり。

 

花のついたローマンカモミールに、恐れていたアブラムシ来襲。

f:id:zbrr:20160601183135j:plain

 

ここは唐辛子スプレーで撃退!したいとこだけど、唐辛子もアルコールも未だ入手していないので、前に買ってた殺虫スプレーを噴霧。

お茶にする予定なんぞないので、たっぷりかけてみた。

…枯れるかなw

 

三角エリアに植えたローマンはまだ花咲かず。

こちらはアブラムシなし。

 

怪しいバジルは、少しだけ復活した模様。

f:id:zbrr:20160601183101j:plain

え?あんまり変わってない?

茎を触ってみたら案外しっかりしてたので、割りと楽観視してたりする。

そしてスイートバジルも気になる今日この頃。

スイートの方が食べやすいのかなぁ。

君が雨が降るって言ったから

早速バジル(小)が枯れそう。

f:id:zbrr:20160531212915j:plain

天気予報のうそつき…今日めっちゃ晴れてるじゃないですかー!

 小(右下)はやっぱり植えるの早かったかなぁ。

せっかく根が出たのにね。

 

ブルーデージーの花が咲いてた。生きてた。

f:id:zbrr:20160531212908j:plain

その調子でどんどん咲いておくれ。

次の蕾は見当たらないけど。

 

岩のそばのサギナも順調に復活してる模様。

f:id:zbrr:20160531212907j:plain

これ花が咲くのかな?

 

階段下のワイルドフラワー群も地味に成長してる。

f:id:zbrr:20160531212906j:plain

間引いたりしなきゃなんだろうけど、面倒なので放置。

 

ワイルドストロベリー

f:id:zbrr:20160531212910j:plain

横になってしもうた。

奥(右)の葉っぱがみるみる増えてきていい感じ。

ちなみに近くにばらばら落ちてる赤いのは、この上にあるさくらんぼです。

 

やや見にくいけどさくらんぼの木。

f:id:zbrr:20160531212909j:plain

どっちかが佐藤錦で、どっちかがナポレオン。(手前の木の方が赤くなるのが早い)

去年適当に網かけて放置→今年は実が網の外へ→鳥さん食べ放題、なのでわが口には入らず。

ハシゴかけて収穫するのも面倒なので、案の定放置。

毛虫いたら嫌だしね…(トラウマあり)

 

階段のサギゴケ

f:id:zbrr:20160531212916j:plain

伸びてる伸びてる。

比較(5/17)。 

f:id:zbrr:20160531214908j:plain

 その勢いで緑化しておくれ。

ただ、ここの土は粘土質でもないから、梅雨明けてからの管理が心配。(水やりしたくない)

今のうちに他の部分を粘土質っぽいのと入れ替えるか、それとも蔓延れば、それなりになるかしら。

 

西日のハーブゾーン

f:id:zbrr:20160531212913j:plain

本当はローズマリー以外は基本水やり要なんだけど、ここは少なめ。スパルタ。

ローマンカモミールもスープセロリも元気なので、以外といける?

 

南西の子持ち万年草

f:id:zbrr:20160531212911j:plain

駐車場(タチアオイのそば)のも写真撮ってこなきゃ。

 

裏庭のクリーピングタイム

f:id:zbrr:20160531212912j:plain

裏庭は基本水やりなしなので、頑張って欲しいところ。

ローズマリーがワサワサしてきたら、挿し木にしてこちらにも移植したい。

スギナー対策にもなるといいんだけどな。

 

根生えスギィィィ

バジル挿し穂その後

f:id:zbrr:20160530232754j:image
いやいやいや1日でここまでなるかい。
キモ…いや、生命ってすごい。
 
んでコレ。
f:id:zbrr:20160530233138j:image
よく知らなかったんだけど、尖った頭のにょきにょきは花芽だったみたいなので、サクッと摘みました。
そして元株バジルの周りに植え付け。
f:id:zbrr:20160530233216j:image
ちょっと早い気もしたけど、今日から雨だし、土に馴染むなら早いほうがいいかなと思って。
とりあえず使う予定はないけど、おーきくなぁれ〜
 
でもって、うちの放置イチゴが赤くなったの図。
f:id:zbrr:20160530233410j:image
荒れ地…
剪定してないからか、連作だからか、真っ赤なのを摘んでも甘いのもあれば甘くないのもあり。
甘くないイチゴって、正直美味しくない…。
現代が生んだ味覚の闇。

バジルの挿し穂成功。

週末〜明日は庭をあんまり構えないので、更新量は少なめ。

バジルの挿し木その後
f:id:zbrr:20160529215613j:image
うっすら根っぽい物が生えてきた。
f:id:zbrr:20160529215554j:image
すごい見にくいけど、3本中3本全てで確認。
もう少ししたら地植えしよう。
月曜に植えたので、約一週間で発根ね。
1日1、2回水換えただけで、メネデールも何にもなし。
置いた場所は西日の当たる窓。
ちなみに一緒に入ってるシュガーバインは、今のところ発根の様子なし。
今までシュガーバインで発根したことないんだよね…今度ロックウールでやってみようか。

あとは畑に水やって終わり。
放置いちごがピークっぽいので収穫したいけど、明日は一日外出なので、難しいだろうなぁー。

危うく更新忘れかけた。

コブシの下のサギナが復活してきた。

f:id:zbrr:20160527231330j:plain

 

なんだろ、雨降ったからかな?

水不足?

 

比較用(ちょっと前の瀕死)

f:id:zbrr:20160522223859j:plain

 

ブルーデージーに花が咲きそう。(左の青いの)

f:id:zbrr:20160527231331j:plain

他の花は、終わりを迎えたのかそれともダメになったのか、どっちなんだろ。

 

奥のワイルドストロベリーも復活してきた模様。

f:id:zbrr:20160527231333j:plain

 

これは手前の。

f:id:zbrr:20160527231332j:plain

いつの間に実が。

これって食べられるんだっけ?

 

逆に危ういのはヒナソウ(トキワ…なんだっけ)

f:id:zbrr:20160527231345j:plain

一番左。

雨のせいか、じゃんじゃん上から水やったせいか、茎の途中からポキポキ折れてる。

死ぬ。

 

近くのサギゴケがモリモリしてきた。

f:id:zbrr:20160527231344j:plain

上はスミレ。下がサギゴケ

比較用。(5/17)

f:id:zbrr:20160528000239j:image 

やっぱ西日当たんないほうがいいっぽい。

そのうち他の2つと比較してみよう。

 

グロッソは順調。

f:id:zbrr:20160527235331j:image

だんだん花っぽくなってきた。

私途中で水切らしたりしたから、茎がぐんにゃりとw

 

北西の万年草だかなんだかは無事に着いた模様。

f:id:zbrr:20160527235356j:image

 

三角地のセイタカアワダチソウは駆逐。

f:id:zbrr:20160527231342j:plain

 すげーしっかりしてて、憎さ100倍。

代わりにミニマーガレットみたいなのを移植(位置変更)

 

そして空いたスペースに、ローマンカモミールとスープセロリを投入。

f:id:zbrr:20160527231343j:plain

これでビニルポットの苗は全部植え付け終了ー!

あとは花の種を気が向いたら植えるw

でももう遅いかなー?

 

クレマチス挿し木は、八重の葉が一本ダメになった模様。

f:id:zbrr:20160527235415j:image

非常に見にくいが、手前側の葉が、すでにシワシワになっている。

 

おまけ

f:id:zbrr:20160527231341j:plain

2Fのアロマティコ。

太陽が恋しいらしい。

 

立ててもいない予定が崩れる

夜には雨が降る、と言うので、アロマティコの根元をちょっと綺麗にした。
f:id:zbrr:20160526233032j:image
多分写真じゃわからない。
2つとも雨に当たるのはなんなので、1つは雨の当たらないところにでもおこうか。
プラ鉢なのが心配の種である。
ちなみに右下のは、コルチカムの鉢。
人からもらったものだけど、もらった時に「コルチカム以外のも生えてくるかも」って言われてて、予言通りなぜか百合っぽい葉が…。

午前中は所用を足しに。
午後から、人に教えてもらったハーブ園へ行ってみた。
山の上だからか、シーズンにはまだ早かった模様。
写真撮ってくればよかったな。
f:id:zbrr:20160526231946j:image
自分でもびっくりするぐらい、ロクでもない写真しかない。
欲しかった(しかし既に植える場所を失った)ダブルフラワーカモミールなんかもあって、苗の種類はまあまあ豊富。
もちろんないのもあるけど、どれにもきっちり品種が書いてあるのが良い。
期待してた値段は、ホームセンターよりも高め。
シーズン中にもう一度来たいな。

家に帰って、新たなる開拓地の石除けでもしようかと思ってたら、友人よりTELあり。
なんだかんだ付き合わされて、帰宅が夜になる。
何もできなかった。
夕方の水やりもできなかったので、ほんと夜に雨降ってもらわないと困る。

新芽が見当たらない八重咲きの品種は、今のところ『雪おこし』が有力。
決定的な証拠はない。
調べたら水につけすぎもよくないとか書いてあるし、うちのは無事芽を出すのだろうか…。

どうでもいいけどようやく虫刺されのかゆみが治まってきた。
まだたまに痒いけど、寝られるようになって幸せ。

ひと段落



まだ植えてないのあるけどw
ちょうどテンションが落ち着いてしまった悪い癖。
まだ植えてないのあるのにw

ラベンダーのメンテナンスしてみました。
とりあえず刈れる花を採って、比較
f:id:zbrr:20160525232718j:image
左がアロマティコ、右は名もなきイングリッシュ。
香りは…ややアロマティコのほうがある? いやあんまり変わんないぐらいかも?

最新の花と、それ以前の花
f:id:zbrr:20160525232911j:image
乾燥させると渋い色合いに。
初めて乾燥したのを見た時は「色悪っ」って思ったけど、今見るとなかなかいい感じ。
アロマティコもドライになったら香り強くなるのかな?

でもって葉の剪定。
f:id:zbrr:20160525233146j:image
これはグロッソの葉っぱ。
カラカラになるとイングリッシュは茶色に、グロッソはグレーになることが判明。
花摘むのも楽しいけど、根元の管理も楽しいね。
いらん葉っぱ取り除いてくのは、気持ちが良いですな。

大して違いはわからないだろうけど、剪定後の三角地。
f:id:zbrr:20160525233443j:image
ここに…バジルとか大葉のあたりに、植えあぶれたスープセロリとローマンカモミールをなんとか植えたいのが本音。
でもスペース的に厳しいのが実情。
あーもーどうしようかなー。
バジルとか大葉のあたりは、もっと間隔詰めても平気なのかな…
園芸熱もひと段落してしまったので、いまいちテンションが上がらないっていうねw

行者ニンニクの位置変えてみました。
f:id:zbrr:20160525234457j:image
うどの陰からミョウガの陰へ。
でもよく考えたら、ミョウガはまだ盛んじゃないから、やっぱりうどの陰のほうがいいのかも…

雨降る降るって言って結局曇りの、降る降る詐欺なので、1日通して活動しやすい良い気候ではある。
(お天気の中、倒れそうになりながら土ふるいやったけど、1日遅らせても良かったんじゃ…。)

あとは
・あぶれ2種植え
ブルーデージーの土改良
・ついでにワイルドフラワーほか花の種植える
…やる気が起きない…w
ブルーデージーの方って、本気で石ころだらけなんだもんさ…。

あとどうでもいいけど、5日ぐらい前から、移植ゴテが行方不明なのよね。
地味に不便(´・ω・`)

植える場所が足りない問題

 最近夜快調に寝れて嬉しいです。

アレルギー薬を、アレグラから眠れるアレギールに変えたからね!

すごい、ちゃんと眠れる。

それまでは園芸熱が高すぎて、興奮して眠れなかったのでした…馬鹿か。

昨日は虫刺されが痒すぎて起きた記憶あるけどね!

 本当友人とこの蚊呪うわ。

 

本日届いたアロマティコ。

f:id:zbrr:20160524195938j:plain

3鉢4,000円弱。1鉢あたり1,300円ちょい。

楽天で購入。

↓私がラス1買ったからもうないけど。

 

一つは2階のテラス(屋根あり)へ、もう一つは車庫脇(屋根なし)に置こうと思っていて、もう一つはどこへ置こうか悩み中。

地植えしたいけど、聞いたら、鉢から出すのは花が終わってからがいいって言うじゃないですかー!

じゃあ花ついてるポット苗はどーすんのと思ったりもしたわけだけど。

とりあえず車庫脇で保管。

テラスは水栓が近くにないので水やりが面倒なのよね。

 

でもって、本日のタスクでもあるハーブエリア土ふるい。

バーク堆肥を混ぜるとこーなって

やや土が足りない。気にしない(キリッ)

f:id:zbrr:20160524210053j:plain

 

で、植える配置としてはこんな感じ。

f:id:zbrr:20160524210059j:plain

 

…本当は植えたんだけど、写真撮り忘れた。(またかよ

右から、ローズマリー(立)、ローマンカモミール、スープセロリ、ローズマリー(這)、レモングラス

余ってるのはスープセロリとローマンカモミール

あああ植える場所がないよおおおお

 

サニーフォスターは三角地の終端へ。

f:id:zbrr:20160524210101j:plain

 なぜここにあるかわからないブロックをどかし

f:id:zbrr:20160524210006j:plain

よく考えたら、エンドは尖ってないから四角地じゃんねって。

 

値下げで買ってきた行者ニンニクは、ウドだかたらの芽だかの陰へ。

f:id:zbrr:20160524210057j:plain

凹んだボウルと菊の間にあるのが行者ニンニク。

植えるときに「ポキ」って音がしたけど、聞こえなかったふりして植えた。

右手奥は放置の苺。

手前の掘り返した後は、三角地に移した大葉が植わってたところ。

 

かっさらってきたセダムコモチマンネングサというらしい)は、三つに分けて。

裏庭南西の角

f:id:zbrr:20160524205830j:plain

 

裏庭北西の角(スギナの群生地)

f:id:zbrr:20160524210055j:plain

 

タチアオイのそば。

f:id:zbrr:20160524210054j:plain

きっと野生だから根付いてくれるはず。

そしてグランドカバーとして役立っておくれ…!

 

ワイルドストロベリーその後。

f:id:zbrr:20160524205855j:plain

奥のが本当瀕死w

f:id:zbrr:20160524205834j:plain

 

手前は生き生き。

f:id:zbrr:20160524205839j:plain

写真が逆さな気もするけど気にしない。

 

チャービルもやや瀕死…。

f:id:zbrr:20160524210049j:plain

 

ミョウガエリアのサギゴケも怪しくなってきた。

f:id:zbrr:20160524210100j:plain

西日が当たるから?

思ったより湿ってないから?

 

花枯れのブルーデージー

f:id:zbrr:20160524220045j:image 

肥料入れたらいいのかな。

挿し木ついでに、一回掘り返して、少しはマシな土にして植え直してみようかなぁ。

それともそもそも場所が悪い?

 

分けてもらったキク科のマーガレットのミニ版みたいな花も、一時期怪しかったけど、ちょっと復活してきた模様。

f:id:zbrr:20160524210052j:plain

 

ついでにバジル

f:id:zbrr:20160524210050j:plain

 

ついでにシソ。

f:id:zbrr:20160524210051j:plain

 

でもって、立性のローズマリーは剪定してみました。

 f:id:zbrr:20160524205954j:plain

まっすぐ育ちますように。

切れ端挿し木にしてみようとして、庭におき忘れてきたw

 

最近よく白い猫を見かけます。

f:id:zbrr:20160524205945j:plain

飼ってた白猫にそっくり。(そもそも猫を見分けられるほどの能力もない)

うちのはもっと尻尾が柴犬みたいに短くなってたけど、つい死んだ飼い猫の名前で呼びかけてしまう。

もちろん猫は振り返らない。 

 

カテゴリどころか、タイトルつけるのもめんどくさい。

裏庭のクリーピングタイム。
f:id:zbrr:20160523233043j:image
忘れないうちにw

階段エリア
f:id:zbrr:20160523235522j:image
小さい芽らしきものがたくさん出てる…!
実はココ、初日にワイルドフラワーの種を適当に蒔いてみた場所なのでした。
その後苗の配置換えしたり、土をかき回して移動させたりしたし、そもそも栄養なさそうな元の土そのままだからたいして期待してなかったんだけど、ちゃんと生きてたんだね…!
感動。
しかしどれがどれかわかんないし多すぎるw
もう少し育ってから間引こうと思います。
ワイルドフラワーの種蒔くの楽しみになってきた。

お昼近くになるとグロッソが下を向いてしまうので、1日1回夕方だけの水やりを、朝も少しだけ水やりすることにしてみた。
今日は夕方まで、花が上向いてたので、水が足りなかったってことなんだね〜。
調べたら、水やりの回数を増やすよりも、一回の水やりの量を増やしたほうがいいらしいので、今度は夕方一回に、今までの倍量をあげてみようかな。
何回も水あげなきゃいけないのめんどくさいし。
旅行にも行けないじゃんね。

あとはバジルの剪定したり。
f:id:zbrr:20160524000607j:image
これをちょん切って
f:id:zbrr:20160524000629j:image
さらにちょん切って
f:id:zbrr:20160524000648j:image
水に挿すだけらしい。(写真撮り忘れた)
残った立派な葉は、すぐにでもパスタにしたい気分だったけど、今日は外食の日なので諦めて。
とりあえず干してみることにした。
f:id:zbrr:20160524000818j:image

本日はここまで。
明日こそ、ハーブエリアの土を入れたい。
そのためにバーク堆肥だって買ってきたしね!!

おまけ。
高速道路の脇に使えそうな草が生えてたので、さらってきた…ら、家の庭にも同じのがちょこんと生えてた。↓
f:id:zbrr:20160524001036j:image
調べたら、セダムの一種らしい。
セダム買おうかどうしようか悩んで、結局買ってないのでちょうどいいわ。
カラッカラの裏庭に植えてみよう。
挿し木で増やせるかな?

裏庭
f:id:zbrr:20160524001530j:image
一段低いところは、他人様の敷地。
うちは草刈りしてないので、荒れ具合が目立つ感じになってしまった…。
明日はラベンダーのロマンティカだかロマネスクだかアロマリッチだかが届くしね。

見通し


朝も早よから5時前に目が覚め。
涼しいどころか、まだ肌寒いくらいだったので、これをチャンスとばかりに、ポリ缶の中の灯油を、ホームタンクに移す重労働をすることにした。
ホームタンクの前へポリ缶並べて、ノズルを取り付けて…としたら、ノズルが微妙に小さく入らない。
えええええええー! ここでそれかよ!
仕方がないので、ホムセン開店したらもうワンサイズ大きいノズルを買ってくることにして、灯油は放置。
ついでに裏の草取りでもしてみたり。

裏のクリーピングタイムの写真は相変わらずない。
撮ったと思ってたら、どうも勘違いの模様…

小休憩を挟み、ホームセンターへ行き、刈り込みバサミなるものを手に入れる。
買ったのはコレ。
f:id:zbrr:20160523092437j:image

1400円ぐらいだったかな?
高くない、軽い、刃がアールになってる、衝撃吸収するとか書いてある、切れる枝は15mmで、同じような他のより太めの枝OK、が購入のポイントになった。
ここでアフィでも貼りたいぐらいだけど、やり方がわからんw

で。
肝心のポリ缶ノズルは、中途半端にサイズがなく購入できず。

20Lタンクを持ち上げるのはしんどいので、まず10Lずつオートポンプで小分けにして入れようと思ったのだけど、さらにここに来てオートポンプが無音になるというついてなさ。
く、く、くそ〜!
この時点で10時頃になっており、日差しはバッチリ灯油タンクを照らす向きに。
ううう焼ける…
結局、ロート使ってジャバジャバこぼしながら、なんとかホームタンクに移し替えた。
こんななら、今朝の日陰になってて暑くない時にやってればよかったのにな!
HP残40%。食欲もあまり湧かないぐらい、灯油の移し替えに消耗する。

あまりに?朝早く起きたので、ここで少し昼寝。
朝草取りしたあとにも少し寝たのは内緒。

15時頃、まだ外に出るには日が高すぎるので、クレマチスの処理をしてしまうことにする。

友人宅にて八重のツルを採るとき、どうにもこうにも絡んでるわ、だんだん暗くなるわで、花の付いてるつるしか採って来れなかったんだけど、調べたら、花の付いてるのはダメらしい。
おい、八重が一番のメインなのにどーすんだw
まあとりあえずダメ元で採取。

水揚げ中。
f:id:zbrr:20160522214213j:image
挿し木後。
f:id:zbrr:20160522214241j:image
ネームピックの代わりに、爪楊枝にライン引いて管理。
一本線→モンタナ系?
二本線→普通の
3本線→八重

八重のは、念のためもう一回もらってこなきゃだなぁ。
昨日クレマチスのツルと格闘してる時に、盛大に蚊に刺されたので、できればあんまり行きたくないんだけど。
今年初、蚊に刺されですよ。
しかも友人ちは山の中だからか、びっくりするぐらい腫れて、かゆいのなんの。
今時期蕁麻疹が出るので、アレルギーの薬飲んでるのに効かないし。
甘く見ずに、さっさとポイズンリムーバー使えばよかった。

んで日が傾いてから、本日のメインイベント、椿の刈り込み。

ビフォー(ちょい切り始めてるけどw)
f:id:zbrr:20160522215610j:image

アフター
f:id:zbrr:20160522215758j:image
やややりすぎた感www
隣のコブシも、少し切ったった。
いちおう剪定の基本みたいなのは読んだけど、葉っぱが茂りすぎてて、わけわからんわ…。
これってやっぱり、葉がない時にするべきね。
若い葉もばっつり切ったので、今年は花咲かないかもしれん。

なぜ突発的に剪定に踏み切ったかというと、そりゃもう、チャドクガが発生するなんて、ネットで見ちゃったからである。
今まで全く気にしたことなんてなかったくせに。
まだギリギリ発生はしていない模様だったけど、葉っぱの裏にはそれらしき卵や、青虫なんかがいた。
ツバキの隣にあるコブシの木によく鳥が来てるので、被害っぽい被害がないのは、そのおかげかもしれない。

切った枝。
f:id:zbrr:20160522220956j:image
ゆうに2畳以上はある。
調子乗って切ったはいいけど、どうすんのコレ…
当初は乾燥するまで車庫の中で保管しようと思ったのだけど、さすがに卵付きを半室内に置いておきたくない。
かといって燃えるゴミの日まであと二日もあり、やっぱりこんなとこに放置するわけにもいかず…うわぁ失敗したかもなんて思ったけど、ふと閃いた。
敷地の端っこにとりあえず置いて、それから考えればいーじゃーん。
外なら卵が孵って食べてもよし。(ダメだけど)
こういう時、家の敷地が広いってすごく素敵ね。
周りに家がないってすごく素敵!
ついでに紅葉に、これまた毛虫の卵っぽいのが付いてたので、ちょん切って捨てました。

あとは放置してた品々を植えたり。

f:id:zbrr:20160522223345j:image
真ん中の鉄を挟んで奥と手前。
奥の方が大きい葉の苗だったのに、枯れかけ。

ついでに放置庭で採れたいちご。
f:id:zbrr:20160522223514j:image
何年か前にいろんな品種のいちごを買ってきて植えたので、みんな違う味がするw

これは友人からもらったズッキーニ
f:id:zbrr:20160522223633j:image
去年ズッキーニを植えたところにまたw

スミレようやく植えたり。
f:id:zbrr:20160522223745j:image

コブシの下のサギナが怪しい感じ。
f:id:zbrr:20160522223859j:image
水あげすぎたかなー。
こっちは階段のサギナ。
f:id:zbrr:20160522223933j:image

んで階段周り。
f:id:zbrr:20160522224004j:image
紅葉を切ったのでよく見えるw

ブルーデージー
f:id:zbrr:20160522224216j:image
花はどうした?

三角地に、チャービルとバジルを移植
f:id:zbrr:20160522224329j:image

グロッソいい感じ
f:id:zbrr:20160522224517j:image
(うわぁ全然水平見てなかった)
写ってないけど、名もなきイングリッシュは、本日も5本ほど収穫。
明日もまた収穫できそう。

バジルとチャービル。
f:id:zbrr:20160522224641j:image
バジルは成長してるっぽい。
チャービルは明らかに退化してるw
西日の当たらないところに移したから、これから成長してくれるといいんだけど。

あとは、なくなったと思ってた畑の青紫蘇が、ひっそり生きていたので、バジルの隣に移植。
f:id:zbrr:20160522225350j:image
そういえば車庫の中に肥料と鶏糞らしきものがあったので、大葉の土に混ぜてみた。

安いのでいいからバーク?混ぜると通気性が生まれるだの、どうせあるんだから、肥料入れてみればよかったなとか
今更になって、いろいろすれば良かったって思うじゃんね!

西日ハーブエリア(元廃棄物エリア)
f:id:zbrr:20160522225741j:image
三角地で余った土を入れてある。
本当はラベンダーに一番手をかけたかったんだけど、もうやや手遅れ感があるので(というかこれで何度目だよ)、この西日ハーブで試してみることになりそう…
あれー、一番初めに開墾したのここなのに。
なんて皮肉。

これで、あと植えてないのは
・フォースターなんとか(セイヨウヒイラギ)
・ラベンダー 3鉢
こんなもんか。
立性のローズマリーと、セイヨウヒイラギをどこに植えるか悩み中。

これで大体の目処は立ってきた感じかしら?
明日レモングラスを取りに行くので、新しい苗が増えなきゃいいんだけどねぇ。
まあ(開墾しなきゃ)植えるところないしねぇ。
勢いで買ったラベンダーどうしようw

クレマチスをてにいれた!

今日は、園芸作業はお休み。

代わりにちょっと足を伸ばして、他県の園芸店へ行ってきた。

一番の目的は月桂樹だったのだけど、近隣の店と値段をほぼ同じくして、背丈が半分ほどしかなかった&葉の状態もあまり良さそうではなかったので、購入は見送り。

かわりにサニーフォスターの苗を衝動的に1つ購入。(モチノキ科セイヨウヒイラギの品種っぽい)

友人とこのヒイラギ(ヒイラギ科)が枯れてきたらしいので調べたら、クリスマスのイメージのヒイラギ(セイヨウヒイラギ)とヒイラギ科のヒイラギは、全くの別物だということが判明して、驚くなど。

紛らわしい…。

 

ちなみにサニーフォスターは、赤い実の付きはそんなに多くないらしいので、どうせ買うんだったらちゃんとしたのを買いたかったなーなんて思ったけど、もともと買う気がなかったんだから、仕方ないよねw

 

帰ってきてから、クレマチスのツルを何本かいただく。

at 友人宅のクレマチス

f:id:zbrr:20160521224117j:plain

他にも青系の花とかあったけど、この2種と、もう一種、花弁が4枚のをもらってきた。

 

水揚げ中。

f:id:zbrr:20160521223843j:plain

水器と枝のバランスがあまりにも悪すぎるので、この後もっと大きくて安定した容器に移す。

よく見ると水に浸かってないのとかあるしw

 

本日の大収穫。挿し木ポット(しかもトレー付き)を友人からもらう。

f:id:zbrr:20160521224436j:plain

これすごく欲しかったんだー!

日常的移動エリアの園芸店には取り扱いがなくて、かといってネットで買うのもなんか癪で、諦めてプラグトレイ+それ用の土買ってきちゃってたよw(まだ未使用)

太っ腹な友人に感謝。

 

友人からは、ズッキーニの苗ももらったので、植えようと思います。

剪定ばさみ買ってくるの忘れた。

 

明日する(したい)予定

・椿剪定
・掘ったエリア(本来ならハーブが…)の土振るい。
・しだれ桜の虫除去(剪定)

■苗植える。

・ズッキーニ

ローズマリー2種

・スミレ

クレマチス挿し木

ワイルドストロベリー×2

・あと何があったっけ?

花の種は、もうちょっと土的余裕が出てきてからかなー。

 

無計画の抱える罠



最近、テンション上がりすぎて眠れないほど、
庭いじりしてたせいか、今日はいまいち。
意識散漫な日であった。

階段下の配置換え&小細工
ビフォー
f:id:zbrr:20160520212550j:image

アフター
…写真がない。←
明日覚えてたら撮るわ。
サギナ移動
スミレ移動
何かの葉っぱ追加
何にも考えずにとりあえず植えるからこんなことに…w

敷地の入り口(うちではこれを『大門(だいもん)』と呼ぶ)にある、枯れかかってるドウダンツツジの剪定。
ビフォー
f:id:zbrr:20160520213311j:image
アフター
f:id:zbrr:20160520222505j:image
すっきり。 微妙に雑草取ったし。
ちなみに、なぜ枝を中途半端に残してあるかというと、友人からもらう予定のクレマチスをここに植えて、この半枯れの木を支柱にしようという魂胆。

先頭にある芍薬と共に、ウェルカムフラワーになってくれよってことで。
別に誰も来なくていいけどw

向かって右側にも枯れ木があるが、もはや何の木だったかわからない。
これも何かに利用したい。
この謎の枯れ木から右側は、全部石ころエリア。
花の種蒔きたいけど、土をどうにかしないと無理っぽい。
ここはラベンダーの三角地と違って、砂地っぽいご様子。
それ以前に石がー!

しだれ桜はアブラムシ襲来中。椿は剪定しなきゃ。

ドウダンツツジの奥の鉄の何かは何だかわからず。
少し窪んだとこに土を入れれば、なんかうまいこと利用できそうな気もする。

ラベンダーエリア
ビフォー(…のビフォーしかないんだった)
f:id:zbrr:20160520215828j:image

アフター
籾殻かなんかの残骸(ミミズ付き、雑草の根付き)を混ぜて、盛り直して、配置換えしたった。
f:id:zbrr:20160520215933j:image

三角地の奥に、人からもらった謎の花(キク科マーガレット系)を植えるなど
f:id:zbrr:20160520220104j:image

あとはチャービル移植してみたけど、いまいちだったり
f:id:zbrr:20160520220144j:image
また移動させるかも?

とりあえずスミレ置いてみたり
f:id:zbrr:20160520220329j:image

f:id:zbrr:20160520220400j:image
チャービルも本当はこの辺がいいのかな?

f:id:zbrr:20160520220533j:image

蕾が!
f:id:zbrr:20160520220620j:image
こうしてみると育ってますなぁ
早く大きくなれ。そして私を癒せ。


ラベンダーちょっとだけ収穫
f:id:zbrr:20160520220754j:image
してみたはいいけど、まだちょっと早いんじゃねーのって気づいたのでここでストップ。
残りはまた今度。
人が育てたものは綺麗ですね。

■まだ植えてないもの。

ローズマリー(立性) 1 ←new!
ローズマリー(地這) 1
ネモフィラ(種)
・ポピー(種)

 注文済み到着待ち
・アロマティコ 3
クレマチス(友人より)
・ニラ(友人より)
・ズッキーニ(友人より)


明日また園芸見に行くから、何か買っちゃうかもしれない…ハーブ園のある場所教えてもらっちゃったし。
でも大方手に入れたしなぁ。
そろそろ頭打ちにしたほうがいいかも。
手が回らなくなってもアレだしなー。

とりあえずやること
・椿剪定
・掘ったエリア(本来ならハーブが…)の土振るい。
・しだれ桜の虫除去(剪定)

あーもう本当は植えるだけで何にもしたくないのに、案外アレがやだこれがヤダばっかりで面倒。
特にハーブ(#^ω^)